堤防なんかで釣りをしていると釣行時にサングラスを掛けてない人って結構いますけど...
このアイテムは神レベルです!!!!
偏光サングラスを使った事の無い人への説明としては、薄曇りや晴天で水面が反射でギラついて水中の様子が判りにくい時、水質MAXクリア時にはこの偏光サングラスだと、5m以上下の海底がギラつきなく見えてしまいます!!!!
コマセをうって群がる魚群の下に大物が居たりを視認できたり、沈み根の確認が出来たりとこの上なく便利なアイテムです♪
よく釣り番組なんかで、「あそこに根が張り出しているから回避させなきゃ」なんてコメント有りますが、カメラで撮ってる画像じゃ良く見えないですよね。
あれって、間違いなく偏光サングラスの恩恵だと思うんですよ。
安いモノも色々あって(良し悪しも多岐に渡る)、まぁお試しで掛けてみる事をオススメしますが、もう一度言います!このダイワ製品は神レベル!!!!
なんと!偏光レンズの恩恵だけでなく、光の強さでレンズの濃淡が変わるんです!!!!
ワタクシ、ヒゲのロン毛なのでサングラスを掛ければすぐにアッチ系の風貌になってしまいますが...
MAX濃くなっても人と話すぐらいの距離であれば、うっすらワタクシのつぶらな瞳が見えるぐらいの濃さにしかならず、ターミネーターのシュワちゃんレベルまではいきません(^^;)
以前使っていたティムコの偏光サングラスは、濃淡が変わらないモノだったので、天候によっては裸眼の方が良く見えるていった状況もありましたが、ローライトな状況でもしっかり濃淡を調整できるので、運転時でも大活躍です!!
よく行く南房、外房のサーフはモロに朝日が正面から上ってくるので、晴天時にサングラスなしだと眩しすぎて着水点さえ見えません(^^;)
太陽が高くなっても、波間のベイトの確認や波の向こうのベイトの群れが裸眼より断然!見やすいのも最大のメリット!
3匹の天然ヒラメを釣ったら元が取れるぐらいの価格で、高級魚が潜んでいるだろうポイントを他のアングラーよりも先に発見できるなら、安いもんだと思います!!
カッコつけてるなんて思われてもイイんです! それ以上の恩恵が余りあるほどのこのアイテム!
Must Buy商品ですね!
良かったら↓ ポチッと↓して下さいましm(^o^)m
0コメント